

学びたいときにいつでも学べる環境を
看護学校では、精神的な課題を抱えた患者さんに向き合うケアについて「そばに寄り添い、話を聞くこと」と教えられます。
しかし、そのような抽象的な方法では課題を解決することはできず、患者さんの心が晴れることはありません。
ただ寄り添うだけではなく、心の困りごとを改善に導く方法の一つに認知行動療法(CBT)があります。CBTの理論を学び、実践することで精神的ケアの質の向上を目指し、さらに多くの看護師が知識を深め、患者さんに向き合えるためにこの会は設立されました。
